

こんにちは、ひろえです(^^)
今日は瞑想のお話しです。
今や瞑想は、メジャーになりましたよね。
あなたは瞑想をしていますか?
実は私は瞑想が苦手です(^o^;
ヨガ講師なのに?!って言われそうですけど
誰にでも、得手不得手はあるものです(笑)
ですが
最近また始めました🎶
瞑想には
「集中瞑想」と「観察瞑想」があります。
【集中瞑想】
座禅組んで長時間同じ姿勢で取り組んだり
アーナパーナと言って呼吸でしたり
また、マントラとかお経とかお祈りとか
原始仏教のサマタ瞑想(慈悲の瞑想)やキリスト教
カトリックの数珠を使ったマリアの祈りの瞑想、
言葉とか座りっぱなしなものが多めなのが集中瞑想です。
【観察瞑想】
マインドフルネスと言いまして
ハタヨーガなど身体の動きの観察、
またシンキングボウルを使って響きを追いかけるものなど
本格的だとやはり原始仏教のヴィパッサナ瞑想など
身体や動きや音を観察するものが多めなのが観察瞑想です。
私は響きを追いかける、観察瞑想を行っています。
シンギングボウルやクリスタルボウルなど
倍音を聴きながら瞑想に入っていくスタイルが
私にはしっくりきます。
その中でも私が一番 好きな響きは
シンギングリン
シンギングリンはシンキングボールやクリスタルボールとは
また違った音、響きが 広がるんで す。
実物はちょっと高価なので手が出せません(40万くらいします)
なので、CD を聴きながら瞑想をしています。
気になる方は一度、音を聞いてみてください😃
シンギングリンは
奇跡の響き、奇跡の楽器です
初めてこれを聞いた時に 衝撃を受けました ⚡⚡
響きの中に吸い込まれるように入ってくと言うか
意識が別次元に飛ぶような感覚 を味わったんです(@@;)
その時は わからなかったけど
意識の層の深いところまで、
専門用語で言うと意識の第4層まで
一瞬に 引き込まれたんですよね。
ちなみに、
第1層は皮膚、第2層は筋肉、
第3層は骨とかで、第4層はその奥です。
物質次元が終わって、
情報次元に入る「入口」
シンキングボール、やシンギングリンは
クリスタルボールよりもこちらに興味が惹かれたというのも
やはり 縁があったんだと思います。
シンギングリン、CD 付きで本も出ているので
気になる方是非 はお試しください!
めっちゃくちゃおすすめです!!
私が瞑想をする理由は、
あなたにより深い癒やしを
体験してほしいからです(*˘︶˘*).。.:*♡
今日もやるぞ!♡
モニター募集中です❗
質問、お問い合わせはこちらからどうぞ♪
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
LINE登録していただいた方に
オラクルメッセージをプレゼントします🎁
【メッセージ希望】と送って下さい♡
ID検索はこちら
@533zvici
LINE@では
質問祭りや
モニターさん募集など
登録したくれたあなたへ
特別なお知らせを配信します。
楽しみにしててくださいね♪